どうも!マーチャントクラブ江戸川支部代表のKunKunこと飯島裕之です。
2022年2月、第5回目となる定例会の詳細や講義内容、登壇する講師が決まりましたのでお知らせです!
講義担当は江戸川支部のメンバーでもある梶本裕華(かじぃさん)さん。
講義テーマは『オンラインサロン運営歴4年の実績実例から学ぶ!仕事に繋げるコミュニティ活用秘技』でお届けします。
2022年現在、インターネットの発展とSNSの浸透により、僕たちが手に取るコンテンツ・モノ・サービスは「国内で最もクオリティの高いよね!」ってものとか「世界で最もクオリティの高いよね!」ってものを選べるようになりました。
買い手(受け手)としては便利な側面も増えましたが、売り手としては「全部が同じ本棚に並べられた事でクオリティと価格だけで真っ向勝負できなくなった」という事が言えます。

僕らは、役立つものに関してはなるべくクオリティの高さを重視したいし、価格だって最安値をスマホで手軽に見比べれちゃったりしますよね。
それでも、日本一世界一のものを作れる技術・自信があれば勝負できますが…全国(ネット上)で1番を取りに行くというのはなかなかのハードゲームじゃないですか?
クオリティでぶっちぎっているサービスというのは、まもなく人に見つけられ支持される事で、圧倒的な資本の厚みまでも身につけたりするので、さらに価格も安く展開できてしまったりする(苦笑)
となってくると、国内の競合他社とクオリティで勝負して選ばれていくって本当に難しい。端的に言うと『選ばれずらくなってきている』って事が言えます。
上記はクオリティで1番を取れない人からしたら厄介に感じることかもしれません。
が!一方で、インターネットっていうのは、コミュニティの構築と参加を簡単にした感じもあります。
コミュニティが多様化したり大きくなったりしたので、自分が入っているコミュニティ内からコンテンツやモノ、サービスなりを選ぶことが可能になったんですね。
8年続いている老舗ビジネスコミュニティ『マーチャントクラブ本部』内でシェアされている情報「企業の購買は84%が紹介から生まれている」「81%の人が、友達や家族からのビジネスアドバイスを信じるという回答している」という統計データからも読み取れるように、仕事の受発注に【人から人への直接の紹介】というプロセスは欠かせなくなっています。
コミュニティとは、人と人が集まる集落や共同体のことなので、ココを押さえておくことが、”質と価格で競合と殴り合うハードゲームから抜け出す突破口”になるんですね。
ただ、単にコミュニティに属したり、むやみに繋がりを作れば仕事が舞い込んでくるのか?売り上げがたつのか?と言うとそんなことはありません。(そりゃそうだ)
ココで大切なのは「何をやったら失敗するのか?」キチンと地雷を把握しておく事。
コミュニティは人と人とで成り立っている以上、一回の失敗が大きく信用を落とすことに繋がったりします。(信用がない人に仕事は頼みませんよね)
WEB戦略のテクニックのような「どう立ち回ったら上手くいくか?」より
「どういう事をしたらまずいか?」を把握しておく事がより大切になってきます!!
そんな繊細なコミュニティ論について実体験ベースで語っていただくべく、今回の定例会の講義にはコミュニティ運営歴4年の経験を持つ、女性経営者の梶本さんを講師として迎えます。
長期に渡り、主催運営側も参加者側も両方を経験した彼女だからこそお伝えできる実体験を交えた手触り感満載の講義となります。
ぜひご参加ください!
主催 :マーチャントクラブ江戸川
講師 :梶本裕華(かじぃさん)
内容 :仕事に繋げるコミュニティ活用秘技
日程 :2月12日(土)
時間 :11〜13時
場所 :zoom配信
一般価格 :3,000円(税込)※2回目以降の参加の場合は7,000円となります
メンバー価格:無料
本セミナーは、マーチャントクラブ江戸川支部の定例会として開催します。なので、セミナーだけでなく勉強会後に質問時間や意見交換会の時間を設ける予定です!
また、今回はクラブメンバー以外に一般参加も募集します。身近な方や一緒に参加したい方、お誘いしたい方がいましたら、ぜひご一緒にご参加ください。
お待ちしております!
※上記は定例会への一般(ゲスト)参加フォームとなります。
※参加する定例会先をプルダウンで「江戸川支部」と選択してください。
・他支部会員の方のお申し込みはこちらからお願いします。
・江戸川支部及び本部メンバーは無料で参加できます。Facebookグループより伝助で出欠連絡願いします。