どうも!マーチャントクラブ江戸川支部代表のKunKunこと飯島裕之です。
2022年1月、第4回目となる定例会の詳細や講義内容、登壇する講師が決まりましたのでお知らせです!
講師ですが、2022年1発目の定例会ということで講師はコミュニティの代表である私・飯島裕之が先陣切って務めさせていただきます。
表現の世界にいた僕がWEBマーケティングスキルを身に付けたくて、ネットビジネスの世界に飛び込んだのは約6年前ですが、当時と比べるとSNSやECなど発信ツールや販売ツールが多岐に渡り普及しました。
つまり『誰でも気軽に発信者・販売者になれるようになった』コレはライバルがめちゃくちゃ増えたとも言えます。YouTubeやブログなどでも過処分時間の奪い合いが激しくなっていますし、当然、モノも売れずらくなっているわけですが…
そんなWEB激戦の時代を勝ち残り売上をあげていくための1つの手段、大きな流れとして『コミュニティの活用』がありますね!もしかしたら、あなたが「事業を成功させよう」「売上を上げていこう」と考えているのであれば、既に何かしらのオンラインサロンやビジネスコミュニティなどに所属しているかもしれませんね!
コミュニティの活用・戦略と言うとちょっと抽象度高いですが、例えば、コミュニティやサロンを「情報を受け取る場として捉えるのか?情報を与えることで認知信用を獲得する場として捉えるのか?」では自分に巡ってくるチャンスの量や規模が大きく変わってきます。
とはいえ、ただグループ投稿すれば良いのか?目立てば良いのか?シンプルに主催者にアピールすれば良いのか?というと、そんな単純な話でもありません。
人それぞれ性格やキャラは違うし、コミュニティにも色があり主催者の人柄性格も違うので一概に「こうしたら成功するよ」というものはありません。
が、貢献する対象が顧客から仲間に変わるだけで、対するのが人という事は変わらないので地雷や落とし穴というものは間違いなくある。
そこを押さえておくことでコミュニティを通じて成果を最大限に伸ばして行くことができるんですね。6年間、内側(コミュニティ)からビジネスを大きくしていった私・飯島裕之だからこそお話できる実例を交えてお伝えする講義。
・発信に割ける工程・時間に限界がある
・WEB発信してるけど思うように集客力がつかない
・同業者・競合がズゴすぎて埋もれてしまう
・ポジションがとれない
・サロンやコミュニティに入っているけど活用できてない
・ブログやメルマガ内でセールスしても思うように売れない
・ツールや手法を色々試してるけど成果が伸び悩んでる
といった方には間違いなくお役に立てる内容となります!
上記の内容でお届けするマーチャントクラブ江戸川支部・第4回定例会ですが、今回クラブメンバー以外にも一般参加の募集も行います。
もし身近な方や一緒に参加したい方などいらっしゃいましたら、お誘い合わせの上、以下のフォームよりお申し込みください!
【第4回マーチャントクラブ江戸川定例会】
主催 :マーチャントクラブ江戸川
講師 :飯島裕之(KunKun)
内容 :『WEB激戦の時代を勝ち残るためのコミュニティ戦略論』
日程 :1月8日(土)
時間 :11〜13時
場所 :zoom配信
一般価格 :3,000円(税込)※定例会での参加が2回目以降の場合は7,000円となります
メンバー価格:無料
今回も勉強会後に質問時間や意見交換会の時間を設ける予定ですので、マーチャントクラブの本部、支部のメンバーとの交流も兼ねてビジネス飛躍のパーツを見つける時間にしていただけると幸いです。
お待ちしております!
※上記は定例会へのゲスト参加フォームとなります。
※参加する定例会先をプルダウンで「江戸川支部」と選択してください。
・他支部会員の方のお申し込みはこちらからお願いします。
・福岡支部及び本部メンバーは無料で参加できます。Facebookグループより伝助で出欠連絡願いします。